air さんのブログ DCC//87 の記事で、永末システム・サイトの「EF58用デコーダー開発記」について触れられているのを見ました。
さっそくリンク先を見たところ、2004年の開発初期の頃からの記録が載っています(コメントで開発表明したブログということで、御紹介いただいています)。製品紹介はよく見ますが、このように開発プロセスをのせてもらうと、ますます興味がわきます。
記事の最後の方には、開発中のKATO EF58 用のデコーダー試作品の話が載ってます。これまで、あんまり16番では遊んでいなかったのですが、思わず KATO の EF58 を入手して遊んでみようかと思うような、高機能のサウンドデコーダーを開発されているようです。