デコーダのファンクションに付いて、スロットルのボタンとデコーダのファンクションの
組換えをする機能で、CV値のプログラミングによって変更する。ただし、この機能の有無や、設定方法については、デコーダによってまちまちなので注意されたい。
[snjpn]
NMRAでの[推奨規格](http://www.dcc.info/standards_rps/rp922.html)があります。
ただし各メーカーがこれに従う必要はありません。
[nya]
マッピングmappingとは数学用語で写像のことである。実数から実数への写像が関数であるともいう。従ってある数値とそれと組み合わせる機能が対応するよう割り当てることをmappingといい、それの組替えはre-mappingである。
デコーダのみならずコマンドステーションの設定を替えることも言う。例えばSoundtraxxの蒸機用デコーダとディーゼル用デコーダのベルのファンクション#が異なるのでキャブ側で統一するときにも用いる。
[Tad]